翻訳と辞書 |
University of Chicago Press ( リダイレクト:シカゴ大学出版局 ) : ウィキペディア日本語版 | シカゴ大学出版局[-だいがくしゅっぱんきょく] シカゴ大学出版局(-だいがくしゅっぱんきょく、University of Chicago Press)は、シカゴ大学が運営する出版局。1892年に創設。大学が運営する出版局ではアメリカ合衆国でもっとも大きなもの。これまで1万以上の著作を出版している。現在、五千以上の著作が販売されている。著名な作品に、英文作成上の規範的スタイルを規定した『シカゴマニュアル・オブ・スタイル』''The Chicago Manual of Style''、未訳、通称『シカゴマニュアル』)、トーマス・クーン『科学革命の構造』(''The Structure of Scientific Revolutions''、邦題『科学革命の構造』)、ノーマン・マクリーン『リバー・ランズ・スルー・イット』(''A River Runs Through It''、邦題『マクリーンの川』)、フリードリヒ・ハイエク『隷属への道』(''The Road to Serfdom''、邦題『隷属への道――全体主義と自由』)がある。社会学に関する学術誌では合衆国でもっとも古く(1895年に創刊)、もっとも権威のある『アメリカン・ジャーナル・オブ・ソシオロジー』(''American Journal of Sociology'')を発行している。 == 外部リンク ==
* Books Division * Journals Division * BiblioVault
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シカゴ大学出版局」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 University of Chicago Press 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|